1407件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

公明党は結党以来、教科書の無償配付児童手当の創設や私立高校実質無償化不妊治療保険適用など子育て支援に力を入れてまいりました。しかし、コロナ禍により、少子化が想定を上回るスピードで進み、虐待や不登校、自殺の増加など子供をめぐる課題は深刻化しています。これらの課題を克服し、希望すれば誰もが安心して子供を産み、育て、十分な教育が受けられる社会づくりを進めることが喫緊課題です。 

白山市議会 2022-10-28 10月28日-01号

その後、災害救助法適用を受けたことに伴う支援を実施するため、また農業分野において、国や県による物価高騰対策が明らかになるなど、情勢の変化に対応する必要が生じたことから、本日、第7次となります補正予算をお願いするものであります。 補正予算総額は9億3,575万6,000円で、これにより予算総額は592億845万円余となり、前年度同期と比較して8.2%の増となります。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

国土交通省は、整備する際の適用条件、また留意事項として、1日交通量の目安が約1万台未満とされています。国内では翌2014年(平成26年)9月1日から本格的な運用が始まりました。この同年中には7都道府県15か所の導入でありましたが、順次拡大して2019年(平成31年)3月末には全国31都道府県に拡大し、87か所が開設されたと聞いています。

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

法定外公共物とは、道路や水路などの公共物のうち、道路法河川法等特別法によって管理方法等が定められているものを法定公共物といい、これに対し、道路法河川法などの適用を受けていないものを法定外公共物といいます。以前は、所有は国、管理は県となっておりましたが、地方分権推進計画によって関係法律改正され、法定外公共物平成17年3月31日までに市町村に譲与されたものであります。 

輪島市議会 2022-06-29 06月29日-03号

議案第58号は、地方税法の一部改正に伴い、住宅借入金等特別税額控除適用期限延長等について所要改正を行うものであります。 議案第59号は、関係省令等の一部改正に伴い、関係規定整備を図るものであります。 議案第60号は、関係省令の一部改正に伴い、固定資産税課税特例措置適用期限延長を行うものであります。 

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

白山市においてもそういった数字になるように、いろいろな施策を今後展開していただきたいというふうに思いますし、国においては不妊治療への健康保険適用また白山市においても不育症治療費補助などもやっているということで、子供を産みたいけれども産めないという人に対しても支援が必要かと思いますし、そういったところもまた今後も充実していただきたいというふうに思います。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

本市感染者数でありますが、まん延防止等重点措置適用となっていたときと同じ、または、それ以上の状況が続いており、先月18日には、これまでで最大の109人の新規感染者数を数えたところであり、変異株に対する対策も、これまでと同様に基本的な感染対策をお願いするものであります。 一方で、政府は、先月下旬、新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針の改定をいたしました。

白山市議会 2022-04-19 04月19日-01号

次に、新型コロナウイルス感染症についてでありますが、先月21日をもって石川県内全域適用されておりましたまん延防止等重点措置が解除されました。市民皆様事業者皆様には、約2か月にわたり感染拡大防止への取組をいただきましたことに、心より感謝を申し上げる次第であります。 ただ、現状は高止まり傾向と言えますので、引き続き基本的な感染防止対策をお願いするものであります。 

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

一方、歳出においては喫緊課題であります新型コロナウイルス感染症への対応として、ワクチン接種に係る経費や、まん延防止等重点措置適用に伴う感染拡大防止協力基金などが計上されるとともに、重点事業として進めてきた(仮称)白山総合車両所ビジターセンター及び新野球場ハード整備に取りかかるほか、「健康で笑顔あふれる元気都市 白山」の実現に向け、白山手取川ジオパーク世界認定に向けた取組や「健康都市 白山」に

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

4点目として、石川県下全域まん延防止等重点措置適用されたことに伴い、経済産業省から、疲弊した中小企業最大250万円、個人50万円を給付するとの発表があり、県及び白山市からも協力金として上乗せされていますが、飲食関係に付随する酒屋さん、観光産業などへの需要喚起が必要であると考えますが、それらの対策についてお尋ねいたします。 ○藤田政樹議長 山田市長。     

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

自粛の影響を受けている中小個人事業主に直接支援は可能かについてでありますが、まず、飲食店に対する直接支援といたしまして、1月27日から県下全域まん延防止等重点措置適用されたことに伴い、県からの時短要請に応じた飲食店協力金が支給されることから、本市におきましても、上乗せの協力金を支給することといたしたところであります。